日立

Proset30 PST-3150

日立の電話内蔵パソコン。 スマートフォンと呼んでよい? 裏側のラベルにはPROSET30 パーソナルワークツールと書かれている。 1990年の日立評論の製品紹介に掲載されており、80286(8MHz)で40 MBytesのHDD内蔵、1.2MB FDD, 640×400カラーディスプレイ搭載で、B16/B32シリーズと互換性があるとのこと [1]。 この製品紹介で言うProset 30HDに相当すると考えられる。 少なくとも2012年末まで某所で現役の電話として使われていた。 上半身は水平方向にはある程度回転するが、垂直方向には全く動かない。 上面には熱転写プリンタも内蔵されている。
日立 PROSET30 PST-3150

キーボードは下半身の下部分に隠せるようになっている。 このため、キーボードのケーブルが左下という不思議な場所から出ている。 前から見ると、リセットボタンがキーボードの脇についていることが分かる。 変わった場所だが、Apple IIeのようにうっかり押してしまう場所でないので、実用上問題ないだろう。
日立 PROSET30 PST-3150 の前面

キーボード・テンキーボード・受話器のコネクタは左右にある。 右側にはマウス置き場のへこみがある。
日立 PROSET30 PST-3150 の左面 日立 PROSET30 PST-3150 の右面

裏側にはマウス用のDE9Mコネクタ、SCSIと書いてあるフタ、RS-232C、電話線などがある。 SCSIフタは外してもフラットケーブルがつながっているだけで、見慣れたコネクタは無いように見えた。
日立 PROSET30 PST-3150 の背面

受話器の下には電話用のテンキーがある。 無駄なように感じるが、電話用のテンキーとコンピュータ用のテンキーは配列が上下逆なので仕方ない部分か。 テンキーは脱着可能。 キーボードは上のフタを開けると隠しキーが出てくる。 キャップスロックもカタカナ表記だ。
日立PROSET30 電話部分 日立PROSET30 キーボード 日立PROSET30 ファンクションキー

まだ動作チェックしていない。

参考文献

  1. 製品紹介. 日立評論 Vol.72 No.6. 1990年6月. pp.103–106. 日立評論社. 日立印刷株式会社. PDF